(7) 苦手意識を一瞬で吹き飛ばす「タッピング」 その1

発音のところでも述べましたが、世の中には、「和製英語では通じないから直しましょう」と訴える書籍やWebサイトが山のようにあります。 あなたも、おそらく今までにその様な情報に触れたことがあると思います。 あるいはもうすでにその「呪縛」に取り憑かれてしまわれているかも知れません。 ス ‥‥

(7) 苦手意識を一瞬で吹き飛ばす「タッピング」 その2

いろんな人が、あなたを陥れようと、あの手この手で罠を仕掛けてきます。 マーケティング(集客)の常套手段には、潜在顧客にファンタジー(夢)を感じさせることか、不安や恐怖を植え付けたりすることのいずれかしかありません。 「◯◯するだけで・・・」、「◯日でペラペラになります」の部類は、 ‥‥

(7) 苦手意識を一瞬で吹き飛ばす「タッピング」 その3

あなたも経験があると思いますし、分かっていると思います。 ・好きなスポーツや趣味に打ち込むとき ・得意科目の勉強をするとき ・自分の得意分野の説明を他人にするとき ・仕事が自分に合っていて楽しいと感じるとき ・仕事を通じて、他人の役に立っていると実感できるとき ・自身の成長が実感 ‥‥

(7) 苦手意識を一瞬で吹き飛ばす「タッピング」 その4

とても有名な、「心理的な壁(制限)」の話をしたいと思います。 1マイル走は、1923年、ヌルミが4分10秒3の記録を樹立(この記録自体が38年ぶりの記録更新)して以来、陸上の世界では、「4分の壁」は絶対に破られないだろうと言われていました。 スポーツ医学の専門家は、「1マイル4分 ‥‥

(7) 苦手意識を一瞬で吹き飛ばす「タッピング」 その5

私自身も、記憶力が悪いことにずっとコンプレックスを抱き、悩んでいました。 言葉が出てこないのは、語彙力が足りないせいだと考え、単語の記憶に取り組んだ時期もあります。 しかし、悲しいかな、使いもしない単語は、憶えてもどんどん忘れていくだけなのです。 ある時期から、一切の記憶作業をや ‥‥

(7) 苦手意識を一瞬で吹き飛ばす「タッピング」 その6

でも、どうやって?? そこで、私がお奨めするのが「タッピング」という手法です。 タッピングとは、自分一人でできるマイナス感情を消し去る方法で、ほんの数分で済みます。 いくつかの鍼灸のツボを、タッピングする(叩く)だけです。 本当に簡単で、誰でもできるのですが、その効果には驚くべき ‥‥

(7) 苦手意識を一瞬で吹き飛ばす「タッピング」 その7

では、具体的な手法をご紹介しましょう。 【タッピングポイント】※左右どちらかの手の3本指で叩きます ①  手の小指側側面(空手チョップポイント) ②  眉頭 ③  目尻の横(こめかみ) ④  目の下(頬骨) ⑤  鎖骨の下(鎖骨の首に近い端のほうの下部) ⑥  胸(心臓の上部)← ‥‥

(7) 苦手意識を一瞬で吹き飛ばす「タッピング」 その8

ではまず、効果をお疑いの方もいらっしゃると思いますので、最初に、簡単な実験をしてみたいと思います。 時間は掛かりませんので、ぜひ参加してみて下さい。 ≪ 実験 ≫ 軽く2~3回深呼吸して下さい。 思いっきり深く、限界まで息を吸って下さい。 このときの息の量を10点とします。 次に ‥‥

(7) 苦手意識を一瞬で吹き飛ばす「タッピング」 その9

うまくいった方は、次に進んで下さい。 私と同じように、あなたも、記憶力が悪いと悩んでいたとしましょう。 セットアップフレーズは、「私は物覚えが悪いと自分で思っているけれども、大丈夫、まったく問題ない。」、そして、リマインダーは、「物覚えが悪い」としましょう。 先ほどと同じように、 ‥‥

(7) 苦手意識を一瞬で吹き飛ばす「タッピング」 その10

身体的な病気・不具合をタッピングで改善しようとする場合は、少々時間が掛かると思います。 私の場合、腰痛と視力低下に効果を感じましたが、まだ完全に回復したわけではありません。 タッピングは、心霊治療でも宗教治療でもありません。 簡単に言うと、私たちの体には血液以外にエネルギーが流れ ‥‥

(8) 英会話レッスンの予習と復習について その1

英会話スクールを受講されている場合に、レッスン時に初めて記事を読んだのでは十分に理解できないからとか、その場対応ではうまく表現できないからといって、必要以上に予習することは、あまりお勧めではありません。 あくまで、「その場で文を捻り出すこと」が会話であって、事前に時間を掛けて用意 ‥‥

(8) 英会話レッスンの予習と復習について その2

予習をしないのは、出来るだけ、「その場対応」が出来る能力を身につけるためです。 会話力を高めるためには、初めはグタグタでも、会話そのものを経験していく中で、瞬時のやりとりができる対応力を養っていく必要があります。 わからない単語が出てきても、それをやりとりの中で、意味を訊き、自分 ‥‥

(9) 英文の作成とテキストのレベル

私もそうでしたが、中学校時代から英語の授業を受けており、既にある程度の文法等の知識を持っている状態ですので、初めの頃は、テキストのレベルはとても簡単に感じます。 ところが、いざ発話しようとなると、うまく文章が作れなくって、毎回もどかしくて仕方ない時間を過ごすことになります。   ‥‥

(10) とにかく時間の確保 その1

とにかく時間を確保して下さい。 アメリカ国務省の付属機関であるForeign Service Instituteが1973年に発表した「外国語の研修成果と学習時間に関する資料」によりますと、米国人が日本語をマスターするのには、2,400~2,760時間が必要とされています。 日本 ‥‥

(10) とにかく時間の確保 その2

私は、実際に1日に2時間のレッスンをこなしていました。 ビジネスレベルの英会話に自信が持てるようになるまで、約1年半掛かりました。 トータルのレッスン時間は1,000時間を超えます。 ただし、ビジネスの話をスタートしたのは、1年少し経過し、約750時間程度を消化したところでした。 ‥‥

(10) とにかく時間の確保 その3

私の場合は、それまで週3回通っていたテニススクールを退会し、英会話のレッスン1本に絞りました。 テニススクールは、そのときまで5年くらい続けており、私にとって大きな楽しみであり、健康維持の手段でもあったのですが、本気で英会話を習得するという目標を掲げたからには、足を引っ張るに違い ‥‥

(10) とにかく時間の確保 その4

人間の脳は、並列処理が得意なスーパーコンピュータですので、複数のことを同時にこなすことはできます。 ですが、時間は万人に等しく限られていることも事実です。 その中で、英会話をマスターすることが、やりたいことの「あれもこれも」の内の一つであったり、ファッション的なものとして捉えられ ‥‥

(10) とにかく時間の確保 その5

残念ながら、私どものスクールでも、入会後2~3ヶ月で退会されてしまわれる方がいらっしゃることも事実です。 他のスクールの方がその方に合っていて、そちらに移られたのでしたら、それはもちろん、何の問題もありません。 むしろ、その方にとって、よりフィットするスクールを見つけることができ ‥‥